読書プラン情報

試練に挑むサンプル

Battle-Tested

5日中 4日

忍耐を試されるとき



「困難な危機は私たちのために神の恵みを十分に引き出してくれる機会なのだと見なせたなら、最悪の状況であっても私たちは魂のバランスを保ち、神をたたえることができるだろう。」

—C・H・マッキントッシュ (1820-1896)

今日世界で起こっている出来事を見ていると劇的な予測をしがちになります。「これは世の終わりなのか?」と尋ねる人もいるでしょう。「絶望的だ!この世界はおしまいだ!」と言う人もいるでしょう!「戦争に行って戦おう!」と叫ぶ人もいるかもしれません。



でも大切なのは今日の情勢が過去とあまり変わらないと知っておくことです。政治紛争、人種間の緊張、愛国的戦いは二千年以上前の、イエスの時代とよく似ています。イエスは生き抜くのが楽ではない社会情勢の真っただ中に生まれました。ヘロデ王の下で無実の赤ん坊が虐殺される中を生き延びました。そしてローマの圧政の下、政治的、宗教的暴動によって町や村に破壊と悲しみがもたらされた時代に育ったのです。



イエスは困難な時代をよくご存じでした。人々が救いを求めていることを理解していました。しかしながら、イエスがもたらした救いは人々が期待していたものとは違っていました。彼はローマ帝国を倒すために革命軍を招集しませんでした。彼は秘密の武装民兵を集めて、戦ったり殺したりするようなことはしませんでした。



実際、状況はさらに悪化するだろうとイエスは言われました。世の救い主からの言葉にしては、これはあまり励ましとなる言葉でないように聞こえます。それでもイエスは苦難や苦痛に尻込みせず、しっかりと苦難の道を歩まれました。イエスは最後まで耐え抜かれました。その最後が再び新しくされるまで耐え忍ばれたのです。信者である私たちもこのように耐え忍ぶようにとイエスが招いてくださっているのです。



多くの人の愛が冷えた世のただ中で、忍耐し、福音を全世界に宣べ伝えるようにイエスは弟子たちを励まされました。これは私たちの使命です。これが私たちが目指す目標です。



試練と誘惑を辛抱強く耐え忍ぶことについて書き記した使徒ヤコブはこのことを理解していました。耐え忍ぶ人は神が約束されたいのちの冠を受けるのです。これが主の勇士として耐え忍ぶいうことです。私たちは人生の試練を忍びとおした者なのです。



私たちがこの困難な時に目を向け、福音を受け入れるすべての人に神の豊かな恵みを分かち合う機会を見つけられますように。



人生のどの分野で、もうこれ以上は無理だと降参したくなるような気持ちになりますか?それを神にゆだねてみませんか?



祈り—



主よ、この世の試練の中で、



私が揺らぐことなく耐え忍べますように助けてください



私の心が弱らないよう支えてください



最後まで忍びとおせますように力をお与えください。



アーメン


3 5

この読書プランについて

Battle-Tested

苦境に立たされたり、価値観が対立したり、そして一人あがいたり、もがいたりするようなことを、みんなが経験します。人生という戦場で戦っているようなものです。このデボーションの学びを通して励ましを受け、強められ、人生で直面する霊的な戦いに備えましょう。

このプランをご提供くださった、Faith Churchに感謝します。詳細はこちらのウェブサイトからご参照ください。 http://faithchurch.family/

YouVersionはCookieを使用してユーザエクスペリエンスをカスタマイズします。当ウェブサイトを使用することにより、利用者はプライバシーポリシーに記載されているCookieの使用に同意するものとします。